fc2ブログ

結婚証明書

今回の作品例は「結婚証明書」
実際にお客様が作られて使用したものをご紹介いたします。


証明書の表紙です。
とにかくシンプルに和紙を全体に貼り、水引で花の形に結びました。
どちらかというと開いてる状態がほとんどですからね…

中の仕上がりはこちら
2010_11160012.jpg

証明書のリフィルはほとんど廃番になりますので
今後作られる方は、中のリフィルも手作りする必要があるようです。

ちなみにリフィルを外すとこのような色使いでした。
2010_11160013.jpg

作業時間はおおよそ3時間。難易度はそんなに無いですが
きれいに仕上げるには所々ポイントがあるので
そこを踏まえて頂ければ簡単かもしれません。

和風の結婚証明書を用意したい!と希望される方が圧倒的です。
既製品でなかなか無い分、和紙が豊富な当店で
結婚証明書も手作りされてみてはいかがでしょうか?
Date: 2011.04.22
Category: その他手作り
Comments (0)

お客様作品・番外

今回はお客様作品でも、ブライダルではなく
一般のクラフト作品のご紹介です。

2011_03190003.jpg

ちょこっと教室で手作り折り本を講習しまして
参加されたお客様が後日「こういう風に使ってるよ!」とお持ち下さいました。
折り本にした中身は、絵手紙でお花やお菓子を書かれてありました!

2011_03190005.jpg
2011_03190004.jpg

お友達からお菓子をもらった時に
お菓子の包装紙で本の表紙を作り、一言お礼を中身に書いて渡されるそうです。
手作りなのですごく好評とのお話でした!
Date: 2011.04.16
Category: その他手作り
Comments (0)

リングピロー

2010_0523.jpg
スタッフが最初にサンプルを作り、その後一組のカップルが実際に作られました。
ハート型の和紙を土台に、同じ風合いの白い和紙の間に綿を詰めます。
あとはレースとリボンで飾りをつけて完成です。

シンプルなので、これからどんな応用が出来上がるか楽しみです^^
Date: 2010.05.26
Category: その他手作り
Comments (0)Trackbacks (0)

リングピロー・お客様

2009_0831.jpg
折鶴のリングピローです。
和風リングピローとしては初めての製作でした(@m@)
指輪は首にかける形になります。
金のハートにはスポンジが入っているのでフワフワです。
Date: 2010.05.15
Category: その他手作り
Comments (0)Trackbacks (0)
プロフィール

紙処なごみ

Author:紙処なごみ
「紙処なごみ」は平成25年9月末をもちまして
問屋町の店舗を閉店いたしました。
お問い合わせなどはメールまでどうぞ。
*ブログ内の写真画像の無断転載・無断転用は禁止致しております

最新記事
カテゴリ
あしあと

リンク
このブログをリンクに追加する