fc2ブログ

スタッフ作品



ゼクシィ(2010.10月号)掲載用に完成した新作です。
和洋折衷ですが、なるべく和風寄りにしたくて
友禅和紙がハッキリ目立つデザインを意識しました。

ワンポイントに付いている花は、
クラフトパンチで4~6枚くり抜いて貼り重ねて出来ております。
一応牡丹をイメージしてみました…
水引はワイヤーで一つに括って輪を作り、花と一緒にくっつけました。
Date: 2010.09.04
Category: ペーパーアイテム・スタッフ作成
Comments (0)

招待状・席次表

2010_051305.jpg
スタッフサンプルの新作です。
手作りでエレガントな雰囲気に仕上がるようイメージしました。
招待状の大きめリボンがポイントなのです!
Date: 2010.05.29
Category: ペーパーアイテム・スタッフ作成
Comments (0)Trackbacks (0)

過去作品

2010_0310.jpg
蝶の水引をメインにしたサンプルです。
市松柄は友禅和紙なので、実際に作るのも簡単です。
蝶の結び方は少~しだけ難しいのですが
覚えてしまうといろんなことに使えるのでオススメです♪
Date: 2010.05.21
Category: ペーパーアイテム・スタッフ作成
Comments (0)Trackbacks (0)

過去作品

2009_0714.jpg
一見シンプルな作品ですが、意外と手が込んであります。
席辞表の黒いサンプルの水引は帯に見立てて結んであります。
ひし形の友禅は、もともとひし形に区切られている柄なので一枚一枚切って張ります。
そのまま参考にされることはないのですが
水引を帯に見立てる部分は好評です^^
Date: 2010.05.19
Category: ペーパーアイテム・スタッフ作成
Comments (0)Trackbacks (0)

過去作品

2009_0511.jpg
「円」をテーマしたサンプルです。
コンパスのような感覚で使える円カッターを入荷してみた際に作ってみました。
円から覗く友禅和紙を変えられてオリジナルにすることが多いです。
こちらもシンプルに出来るので、よく参考に使われます。
Date: 2010.05.17
Category: ペーパーアイテム・スタッフ作成
Comments (0)Trackbacks (0)
プロフィール

紙処なごみ

Author:紙処なごみ
「紙処なごみ」は平成25年9月末をもちまして
問屋町の店舗を閉店いたしました。
お問い合わせなどはメールまでどうぞ。
*ブログ内の写真画像の無断転載・無断転用は禁止致しております

最新記事
カテゴリ
あしあと

リンク
このブログをリンクに追加する